ラウレアハレ
LauleaHale
有料老人ホーム
ラウレアハレ
当施設は『住宅型』の有料老人ホームです。住宅型有料老人ホームは、介護の支援を受けることができる老人ホームで、当施設では要介護1の方からご入居が可能です。アパートのように、空のお部屋にご入居いただき、共用の食堂・浴室等を利用できます。
ご入居後に介護サービスが必要な方には、併設の『訪問介護事業所 いずみ』や『デイサービスセンター せせらぎ』をご利用いただけます。また、「ケアマネージャーは協⼒居宅⽀援事業所に担当をお願いできます」。

ご入居の条件
- ・原則65歳以上の方
- ・共同生活が可能な方
- ・要介護の認定を受けている方
- ・熊本に身元引受人がいらっしゃる方
- ・ご家族の介護への協力がある方
協力医療機関
- ・わかばクリニック
- ・虹の里クリニック
- ・⻲川ひかるクリニック
- ・⾂⻭科診療所
- ・きらら⻭科クリニック
- ・⽇本調剤健軍薬局
訪問診療医による診察を2週に⼀度受けることができます。体調不良時の往診もあります。
⻭科診療は週1回あるため、必要時に利⽤することが可能です。お薬も調剤薬局から届けてもらえます。
ご利用料について
老人ホームのご利用料(基本料金)

※光熱費も含め、年間通して一律料金です。 食費は月の日数に依らず一律です。生活保護の方は一度ご相談ください。
ご利用料の目安

※介護・医療の自己負担分、理美容代、各種消耗品代は別途かかります。
ご入居までの流れ

ご入居時の準備
- ・衣類
- ・収納(衣装ケースなど)
- ・テレビ・テレビ台・ラジオ等ご使用になるもの
- ・洗面台用の椅子
- ・簡易的な掃除道具
- ※その他細かいものもありますので、詳細はお問い合わせください。
禁止物
- ・火気類
- ・動物
- ・大金・貴重品
- ・刃物等の危険物
- ※原則、施設での現金管理はいたしません。
訪問診療医による診察を2週に⼀度受けることができます。体調不良時の往診もあります。
⻭科診療は週1回あるため、必要時に利⽤することが可能です。お薬も調剤薬局から届けてもらえます。
ご家族様へのお願い
- 1. 衣替えはご家族でお願いします。
- 2. ご家族に補充して頂く消耗品は、随時対応をお願いしております。
- 3. 衣類等、お持ちものへの記名をお願いします。
- 4. 衣類は乾燥機にかけられるもののみお持込みください。
ご入居時の生活
ご入居後は、ご本人様に合った介護プランをケアマネージャーが作成し、プランに沿った介護支援を訪問介護事業所およびデイサービスセンターが実施します。

- ・ナースコール対応や5分程度の短時間の介助は、施設の職員が実施いたします。
- ・入浴は、デイサービスや訪問介護を利用し、週3回程度の利用が可能です。
- ・居室のお掃除・お洗濯等は、訪問介護事業所が実施します。
- ・ご本人様の希望や身体状況に応じ、週3〜5回のデイサービス利用が可能です。
食事
1日3食とおやつは、共用の食堂にて提供いたします。
(体調不良時には、居室にて提供する場合があります)
- 朝食 : 7:00〜
- 昼食 :12:00〜
- おやつ:15:00〜
- 夕食 :17:30〜
食事介助が必要な方は、訪問介護による支援を行います。
外出
外出、外泊はご家族と一緒であれば自由に出来ます。
外食される際は、7日前までの連絡があれば食事キャンセルが可能です。また、セキュリティの都合上、21:00~7:00の夜間帯は施設への出入りが出来ません。必要な際は事前にご相談下さい。
通院・入退院
主治医を当施設協力医に変更された場合は定期診察があります。
ご希望の病院への通院や、主治医が専門医の診察が必要だと判断した際は、ご家族対応での受診をお願いしております。緊急受診ができない際は、職員による受診ができるよう調整を行います。訪問介護での受診、もしくは自費サービスの費用が発生する場合があります。
ご本人様の容体によっては救急搬送する場合があります。職員が救急車に乗り病院まで対応いたします。入院手続き等にはご家族様対応が必須となりますので、搬送の連絡がありましたらご対応のほどお願いいたします。
シルバーユニックス株式会社へのお問い合わせ、お電話での応募
求人応募はこちらから
※お電話でのお問い合わせは、
営業時間中にお受けいたします。
- シルバーユニックス株式会社
- 〒861-8034
- 熊本市東区八反田3-23-13
- 営業時間 09:00 ~ 17:00
- TEL: 096-285-4811
- FAX: 096-285-4812
- 御領バス停から徒歩4分